There is no pleasure without pain.
|
|
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
最古記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/04)
(02/05)
(02/05)
(02/06)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/08)
(02/08) |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
WiFiコミュニティプロジェクト“FON”を展開する英FON WIRESS Limited(以下、フォン・ワイヤレス)は3月29日、3月に実施した第三者割当増資の出資企業の一部として、日本の伊藤忠商事、エキサイト、DGインキュベーションなどの名前を明らかにした。
伊藤忠商事、エキサイトらは、国内ではフォン・ジャパンと連携し、共同でFON利用拡大の事業を展開する。フォン・ワイヤレスは今回の増資で、米グーグル、スイスIndex Ventures、米セコイアキャピタルなどからの再出資も合わせ、総額1000万ユーロ(約15億7000万円)の出資を集めた。 国家公務員の天下り2万7800人 公益法人や特殊会社、独立行政法人などに役職員として天下りした国家公務員が2006年4月現在で、2万7882人いることが29日、衆院の調査で分かった。このうち役員クラスは1万1888人。06年度上半期で省庁からこれらの天下り先への補助金や事業の発注などによる交付額は約5兆9200億円だった。 調査は民主党が要請し、衆院調査局が実施。天下り先の団体は全部で4576だった。前回調査では05年4月時点で天下りは2万2093人、交付金額は約 5兆5395億円だった。松本剛明政調会長は記者会見で「契約のほとんどが随意契約だ。調査内容を精査して疑わしいところがあれば追及する」と指摘した。 PR
乳幼児への児童手当を増額する改正児童手当法は28日午前の参院本会議で、自民、公明、共産、社民各党などの賛成多数で可決、成立した。今年4月から、0~2歳児の第1子、第2子への児童手当の支給額を5000円から1万円に引き上げる。
年収制限があり、サラリーマン世帯で妻が専業主婦、子供2人の場合、年収860万円未満が対象となる。増額対象となる乳幼児は275万人と見込まれている。加算分の費用は1370億円で、負担の内訳は国220億円、地方470億円、事業主680億円。 民放連が除名・社長、経営責任は検証番組後 日本民間放送連盟(広瀬道貞会長)は27日、「発掘!あるある大事典2」の捏造(ねつぞう)問題を受け、4月19日付での関西テレビ放送の除名を決めた。あえて厳しい処分を科すことで放送業界への政治圧力が高まるのを防ぐ狙い。関西テレビは経営への打撃を免れない。 関テレの沢田直彦取締役らは27日午後、大阪市内の近畿総合通信局を訪れ、沢辺正彦放送部長に最終調査報告書と問題に対する同社の考え方を提出した。
通信ベンチャー、平成電電=破産手続き中=の巨額詐欺事件で、警視庁捜査二課は26日、「事業は黒字。年利10%の配当を約束する」と偽って、新たに一般投資家20人から約2億円をだまし取ったとして、元同社社長、佐藤賢治容疑者(55)ら計3人を詐欺の疑いで再逮捕した。
ほかに再逮捕したのは、元平成電電システム社長、熊本徳夫(54)、同取締役、坂上好治(49)の両容疑者。 佐藤容疑者は黙秘、熊本、坂上両容疑者は容疑を否認しているという。両社は2003年8月以降、約487億円を約1万9000人から集めたとされる。同課はうち05年1月以降に募った約300億円を詐取したとみて、佐藤容疑者らを引き続き追及する。 福山ライブ中にCM発表 福山雅治(38)が、25日に行ったコンサート中に前代未聞の重大発表を行った。12曲目を歌い終えた後、会場の横浜アリーナが暗転した。流れてきた音楽はウエディングマーチ。答えは、緊急CM発表会見だった。ペプシコーラの新製品「PEPSI NEX」を握った福山と沢尻エリカ(20)、妻夫木聡(26)が登場すると、ボルテージは最高潮に達した。 福山が妻夫木を「礼儀正しい好青年だ」と紹介すると黄色い歓声。一方、肩を露出したセクシードレスの沢尻に「ディーバって感じ。CMでも太ももばっか見ちゃった」と福山が鼻の下を伸ばすと、ブーイング。多少、沢尻へのしっとが交じりながらも、ファンはサプライズに大喜びだった。
4月8日投票)が直前に迫った。市町村合併の影響で区割りは変更したが、選挙区数(14)と総定数(46)は前回と同じ。これまでに57人が立候補の意思を表明しており、西牟婁、東牟婁などは激しい選挙戦が予想される。
一方で、日高、新宮、御坊など半数を超える8選挙区で無投票の公算が大きくなっている。新旧別にみると、現職39人、元職4人、新顔14人。党派別では自民25人、共産5人、公明4人、民主2人、社民1人、無所属20人となっている。 白鵬1敗、朝青龍2敗堅持/春場所 大関同士の対戦で白鵬が千代大海を引き落として1敗を堅持。横綱朝青龍も大関琴欧洲を押し出して2敗を守ったが、新入幕の栃煌山は3敗目を喫した。14日目に白鵬が朝青龍との直接対決に勝てば、5場所ぶり2度目の優勝が決まる。 千代大海と琴欧洲はともに7勝6敗。大関魁皇は稀勢の里を寄り切って6勝目。稀勢の里は2場所連続で負け越した。小結安馬は勝ち越し。豊真将は関脇琴光喜を破り9勝目を挙げた。十両は豪栄道が3敗目を喫し、2敗を守った里山が単独トップに立った。
ジュピターテレコム(J:COM)は、ケーブルウェスト大阪セントラル社やケーブルテレビ神戸など関西のグループ会社で、下り最大160Mbpsのインターネット接続サービス「ハイグレード(160Mbpsタイプ)」を2007年9月に開始すると発表した。料金は月額6,300円。
「ハイグレード(160Mbpsタイプ)」は、既設のHFC(光同軸ハイブリッド)ネットワークを利用した下り最大160Mbps、上り最大10Mbpsのインターネット接続サービス。月額料金は6,300円で、モデム代やセキュリティパッケージも料金内に含まれる。 横田滋さん被害者家族会代表退任へ 北朝鮮による拉致被害者家族会代表の横田滋さん(74)が体力的な不安などを理由に、10年間続けた代表を退任する意向を固めたことが23日、分かった。4月22日に東京で開かれる家族会総会で提案する。 横田さんは同日、家族会が25日に結成10年を迎えるのを前に川崎市内で開いた記者会見で「無理がきかなくなっている。(退任の)気持ちは変わらないし、一定期間が来たら交代するのが当たり前だ」と強調した。 |
|