There is no pleasure without pain.
|
|
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
最古記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/03)
(02/03)
(02/04)
(02/04)
(02/05)
(02/05)
(02/06)
(02/06)
(02/07)
(02/07)
(02/08)
(02/08) |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DNAが傷ついた細胞が自ら死んでいく詳しい仕組みを、東京医科歯科大の吉田清嗣助教授らが解明した。「細胞死」は、がんを防御する重要な体内メカニズムで、この仕組みを上手に活用できれば、がんの新たな治療法につながる可能性がある。9日付の米科学誌に発表する。
細胞が自らの遺伝子を働かせて死んでしまう現象は、異常が起きた細胞を体から排除したり、生物の発生過程で形態を変化させるためにも欠かせない。DNAが傷ついた場合は、がん抑制遺伝子p53が損傷の程度を判断、傷が小さい場合は修復、大きい場合は細胞死を誘導する。 西武に「処分」、ドラフト改革加速 プロ野球、西武が東京ガスの木村雄太投手と早大の野手に金銭を供与していた問題は10日、球界に波紋を広げた。プロ野球コミッショナー事務局の長谷川一雄事務局長は同日、西武に対して「しかるべき処分を考えなければいけない」と述べた。プロ球界では、ドラフト制度の改革を求める声も高まった。 コミッショナー事務局は12日、西武の太田秀和オーナー代行らから事情説明を受ける予定。 PR
千葉県横芝光町の農業鈴木茂さん(55)が糖尿病治療薬インシュリンを大量に投与されて意識不明の重体になった事件で、殺人未遂などの罪に問われた中国出身の妻、詩織被告(34)の判決が9日、千葉地裁であった。
古田浩裁判長は懲役15年(求刑・懲役18年)を言い渡した。 起訴状などによると、詩織被告は2003年10月、茂さんの背中に鍋の熱湯をかけて重傷を負わせた後、茂さんの入院先で知り合った千葉県成田市本城、無職大川久美子被告(42)に報酬を払い、大川被告の夫が糖尿病の治療に使っていたインシュリン製剤を入手。04年4月、通常の使用量の数十倍にあたるインシュリン約3ミリ・リットルを茂さんに注射し、殺害しようとした。 欧州中銀、0.25%利上げ 欧州中央銀行(ECB)は8日、定例理事会を開き、ユーロ圏13カ国に適用する政策金利を0.25%引き上げることを決めた。利上げは昨年12月以来3カ月ぶりで、最重要の市場調節金利は年3.75%と、2001年11月以来の高水準となる。 世界連鎖株安など金融市場が不安定な動きを見せたが、域内経済は引き続き高成長が見込めると判断。インフレ圧力を警戒し、物価の安定を図る。
インドネシア・スマトラ島中部の西スマトラ州パダン近郊で6日に発生した地震で、倒壊した建物の下敷きになった住民の捜索活動が7日も続いた。地元気象台は6日夜、パダン近郊のタラン山(2、690メートル)の火山活動が活発化したため、火口から3キロ以内に近づかないよう勧告した。
また、同国のスディ内閣官房長官は7日、地震による死者数は52人と修正して発表した。官房長官は前日に「死者は少なくとも70人」と発表していた。AP通信によると、一部の犠牲者を重複して数えていたため修正されたという。 かっぱ寿司」を買収、ゼンショー 牛丼チェーン「すき家」などを展開するゼンショーは8日、回転ずし「かっぱ寿司」のカッパ・クリエイトを買収すると発表した。 創業者の持ち株の譲渡と第三者割当増資の引き受けで、発行済み株式総数の31.25%を取得し、筆頭株主となる。買収金額は120億円程度。ゼンショーはファミリーレストランのサンデーサンもTOB(株式公開買い付け)で子会社化する予定で、M&A(企業の合併・買収)による規模拡大を推進している。
内閣府が7日発表した1月の景気動向指数(速報値)は景気の現状を示す一致指数が55.6%となり、景気判断の分かれ目となる50%を10カ月連続で上回った。生産関連の指標が底堅く、足元の景気は拡大基調を維持している。一方、数カ月先の景気動向を反映する先行指数は35%で、3カ月連続で50%を下回った。
景気動向指数は景気に敏感な複数の指標を選び、3カ月前と比べ改善した指標が全体に占める比率で示す。 長嶋氏が「燦燦会」出席 財界人による巨人の親睦(しんぼく)団体「燦燦(さんさん)会」の総会が7日、東京都内のホテルで開かれ、3年ぶりに長嶋茂雄終身名誉監督が出席。壇上で原監督とトークショーを展開した。 巨人はオープン戦で4連敗中。原監督が「打線はまだ火を噴いていません」と説明すると長嶋氏は「どうして」と鋭い突っ込み。その後も「(今季の)1、2番をまず聞きたい」「阪神や中日にどう立ち向かうの」と次々と質問を浴びせた。
地方財政再建促進特別措置法に基づく手続きをすべて終え、夕張市は同日から正式に再建団体に移行。約353億円の赤字を2024年度末までの18年間で解消する再建計画がスタートする。
再建団体への移行は、1992年の福岡県赤池町以来15年ぶり。 育成選手のオープン戦出場OK プロ野球の実行委員会が6日、東京都内で開かれ、育成選手のオープン戦出場を7日から可能とすることを決定した。従来はトップ選手との力量差から生じる事故や故障を懸念し、出場を2軍の教育リーグに限定していたが、育成選手でもプロのスピードに対応できるとの判断を下した。 これにより中日の中村紀洋内野手らがオープン戦に出られるようになった。1軍公式戦は現行ルール通りに出場できない。 |
|